初投稿です。
ブログって何からやればいいのかよくわからなかったので、まずは無難なところで自己紹介をテーマに自分のことを洗い出ししようと思って書いています。
そのうち自分が身につけた技術や知識を綴っていこうと思っているので、ご興味のある方は見ていってください。
出身地
富山県〜昆布締めが美味しい良いところ〜
高校卒業まで海の幸にお世話になりました。
今もお隣の石川県でお世話になっていますが。
職業
建築士
建築士事務所の建築士として働いています。
担当しているのは構造設計。人体で例えると骨格の部分にあたります。
ある程度の知識が増えてきたため、新たな技術・知識(建築関係以外も)の獲得について模索中。
最近は、業務効率化となる技術の取得に努めています。
趣味・特技
フットサル
主に土曜日に活動しています。
年々衰えを感じています。
本屋に入り浸る
特に用もなく本屋に入る癖があります。
本屋の雰囲気が好きなのでしょうね。
経歴・スキル
2009年から某建設会社にて勤務
2016年_一級建築士取得
2022年_構造設計一級建築士取得
これからブログを通じてやっていきたいこと
・読むことのメリットデメリットについて
・どういう人向けなのか
・Excel・Word(ショートカットなど)、プログラミングや動画編集などの知識・技術
・簿記やFP資格の取得
・税金関係の知識の獲得。身近な人や必要とする人のためになれば幸いです。
・家計改善
・色々なことについて興味を持つ。
・それが趣味になれば、退屈な人生にならないだろうし、特技になればそれを活かして活動の幅が
広がるかも。
・飽きっぽくはないですが、色々目移りする性分なので印象に残ったことを綴っていく。
・備忘録的な役割を持たせる。日記。
ーまとめー
以上、出身や職業、趣味・特技、けいれき、これからやってみたいことを書き出しました。
やっていきたいことを5項目ほど書きましたが、多分やっていくうちに項目が増えていくかもしれません。その時々によってやりたいことや価値観が移り変わっていきますもんね。

それでは、よろしくお願いします。
コメント